健やかに 穏やかに 朗らかに

50代を健やかに穏やかに朗らかに過ごしたいの

私の味方、アイリスオーヤマの電気圧力鍋

こんにちは、エマです。

私の相棒、アイリスオーヤマ電気圧力鍋です。

2020年1月に、うちにやって来て、キッチンで私を大いに助けてくれています。

何てったって、簡単、料理苦手な人こそ、使わない手は無いと思う。

  • 材料入れる
  • ボタンを押す

と出来上がっちゃいます。例えば、大根と鶏肉の煮物、豚汁、お魚の煮つけ、シチュー、鶏のトマト煮などをアイリスくんが作ってくれます。

最近は、温度調理モードで、野菜をゆでています。お水を大さじ3ほど根菜の時には入れますが、葉物の時は洗って、切ったらそのまま入れればいいので楽です。ブロッコリーは「ゆで野菜(葉物)」ボタンを押せば、20分ほっとくと出来てます。かぼちゃは、「ゆで野菜(根菜)」ボタンを押してます。ゆでるというより、蒸してる感じがするんですが。蒸し調理モードも別にあるのですが、まだ使ってないから、わかりません。キノコも300gくらい「ゆで野菜ボタン」でゆでて、サラダやお味噌汁に入れてます。葉物と根菜の違いは、根菜のほうが5分長いという点です。キノコは、わからないので念のため根菜とみなしてます。食物繊維大切。出来たら、タッパに入れて冷蔵保存しています。

かぼちゃは、当初、付属のレシピブックの「かぼちゃの煮物」を作ってたのですが、やや小さめに切って、温度調理モードで調味料無しで作ってみたら十分おいしくいただけたので、温度調理モードを使っています。モードといっても、蓋についてるおもりの向きを指で変えるだけです。レシピブックにじゃがいもやさつまいもが載ってるので、かぼちゃもそれに準じて、そんなふうに使っています。

私は糖質制限をしていますので、かぼちゃは一食につき一切れくらいお楽しみでいただくだけなので、タッパーに入れて冷蔵保存してます。

蓋のパーツはこちら

お手入れは、これらと軽すぎる内釜をスポンジで洗います。

2020年1月に買いましたが、いまだに「これ、買って良かったわ〜」と私が言う度に、夫は「そりゃあ良かったな」と笑います。

冬には、テーブルで、寄せ鍋やブリしゃぶをします。

はい 朗らかにね